【2ch動物スレ】【閲覧注意】これを超えるクジラの怖い画像、多分ないだろw→でかすぎるだろ

クジラ

こんな感じで2ch動物スレを解説付きで紹介しているのでおもしろかったと思ったらぜひチャンネル登録と高評価お願いします!

コメント

  1. @poritan5656 より:
    @poritan5656
    2024-08-16

    キン肉マンの話してる奴だけ何回考えても意味わからんの草

  2. @mamma8970 より:
    @mamma8970
    2024-08-16

    面白かったー!

  3. @user-gq8ty9fu6v
    2024-08-16

    昨日の夢で30mはありそうな真っ黄色のマッコウクジラがブリーチングしてた

  4. @syafu827 より:
    @syafu827
    2024-08-16

    ホエールウォッチングみたいなやつで見に行ったけどぶつかられたら船はひっくり返るなって思った。まじでデカい

  5. @hiizurukuni2600
    2024-08-16

    ジンベイザメと泳いだことあるけど、別に恐怖なんか感じなかったよ。
    襲ってくることはないってわかってるからなのかな。

  6. @seata-ri-0245 より:
    @seata-ri-0245
    2024-08-16

    どうも、鯨です。
    僕たちでかいんで、怖がられることめっちゃあるんですけど、早く陸に上がってみんなにおんぶしてもらいたいと思っています。では潜りますさいなら。

  7. @bdmn1811 より:
    @bdmn1811
    2024-08-16

    コイツらかわいいって言える人らがマジでわからん…

  8. @NBIS7541 より:
    @NBIS7541
    2024-08-16

    「日本人様」なコメントほんと腹立たしいね。
    鯨より取り上げられてるコメント(人間)の方が遥かに恐ろしいわ。

  9. @_sou_zou_ より:
    @_sou_zou_
    2024-08-16

    海坊主って絶対鯨よな

  10. @bikkubo より:
    @bikkubo
    2024-08-06

    イルカは水族館で実際に見た事もあって可愛いとしか思わないけどクジラはデカすぎて恐怖しかない。

  11. @user-gl6zw8gq1n
    2024-08-06

    ザトウクジラの尻尾ビターンは3トンだっけ

  12. @user-eo4in4fp3y
    2024-08-06

    全体的にクジラの小型化が進んでいる。
    増え過ぎた人類は地球のガンである。
    既に地球のキャパを超えていると言える。
    地球の資源は無限ではない有限である。
    地球規模の人口のコントロールこそが一番の環境保護。

  13. @akira2794 より:
    @akira2794
    2024-08-06

    漁獲量の数字は確かにいい加減だが、「クジラが食ってる方の数字でも商業利用できる資源だと~」って言うのは的外れすぎて草も生えない

  14. @user-et6vx6gz4b
    2024-08-06

    海坊主の正体は腐敗してガスで丸く膨らんだ鯨の死骸かも・・・

  15. @user-wy5wy1gl7p
    2024-08-06

    でも腹でアニサキス大量繁殖してるんだよな〜。アニまじなんとかならないかな。

  16. @user-ec7sp1pg7t
    2024-08-06

    七つの海のティコを思い出す

  17. @user-zt1by4ov8p
    2024-08-06

    クジラのアルビノとかもうナバルデウスなんよ

  18. @user-el7ve2eq3n
    2024-08-06

    バハムートはベヒーモスの転訛だからカバ或いはゾウだ
    クジラはリヴァイアサンの方

  19. @ko-vn1vu より:
    @ko-vn1vu
    2024-08-06

    6:24
    これはクジラが吼えるとクジラのホエールを掛けてるダジャレってこと?

  20. @user-jx5oh6jb4d
    2024-08-06

    あれだけの魚を丸飲みしておいて、人間を飲み込めないなんてある?

  21. @user-kw6lq7zo6u
    2024-08-06

    52ヘルツの鯨のネタ
    、海外ドラマで使われていたな~。
    どっかのYouTubeでダイバーが鯨に
    飲み込まれて、周囲は真っ暗。
    しばらくして吐き出されたら
    大きなサメさんが遠くに見えて
    助けてくれた?誤飲?って動画が
    あったよ。

  22. @user-nj3ct6nm6f
    2024-08-06

    襲われない様に小魚が集まって大きく見せるっていうけど、襲う側にとっちゃ集まってくれてありがとーなんじゃない?

  23. @user-kp4wl2td9t
    2024-08-06

    クジラが温厚な性格でよかった

  24. @manjugon5372 より:
    @manjugon5372
    2024-08-06

    クジラは穏やかだよ☺️

  25. @nr5849 より:
    @nr5849
    2024-08-06

    なんか写真だけやと口が寄生獣みたいにパカって開きそうなイメージがあって怖い

  26. @user-ib5mz8tr7m
    2024-08-06

    美ら海水族館でジンベエザメ見たときでさえ大きさに本能的に恐怖感じてたけど、それより断然でかいんだよな・・・

  27. @harigane4773 より:
    @harigane4773
    2024-08-06

    どっかの博物館に展示してある鯨の生殖器の画像見かけたけど、そんなので突かれたら壊れちゃう…
    っていうか一撃で木っ端微塵になるわい!ってデカさだったな…。人の身長よりおっきい……

  28. @user-to3nu5yi8t
    2024-08-06

    ワイリンガ湖の海の主にですら震えてたオレにとっては只々恐怖画像だわ

  29. @yasutakaimai157
    2024-08-06

    とりあえずクジラが魚を食い尽くす害獣だと思い込んでる人は、言い出しっぺの水産庁自身が日本の学者からも叩かれて撤回したのを知るべき。

  30. @user-sz6pm7wt6g
    2024-08-06

    ヒゲ鯨はそもそも喉が狭くて人間飲み込めない

  31. @user-me2nu4fz4e
    2024-08-06

    大型のヒゲクジラ類が食ってる海洋生物ってほぼオキアミやろ。人間には利用が難しい資源なんであんま競合しないのよね

  32. @nos1999 より:
    @nos1999
    2024-08-06

    ai編集?

  33. @user-kp5wz5sp6t
    2024-08-06

    近年漁獲高が激減しているようですがもしかしたらクジラの個体数が増えたからなのかもしれませんね

  34. @すこみむす-k8k
    2024-08-06

    地球の歴代巨大生物の中で一番デカいのが今いる生き物なのってなんか良いよね

  35. @438atw より:
    @438atw
    2024-08-06

    ぱくー
    2000m潜航
    ぺっ

  36. @mottirimotimoti1203
    2024-08-06

    『ヒトガタ』や『ニンゲン』というクジラ目の超巨大生物もおるぞ(嘘)

  37. @HEESEY69 より:
    @HEESEY69
    2024-08-06

    海洋恐怖症と巨大物恐怖症でマジで怖い
    でも何故か見たくなるw

  38. @amon-640 より:
    @amon-640
    2024-08-06

    死骸はサメの餌となり、サメが増えて
    オーストラリアはサメのパラダイスになりましたとさ

  39. @dededehihihi より:
    @dededehihihi
    2024-08-06

    「食べられても吐き出す」って吐き出されなかった人の証言は聞けないもんな

  40. @bitaminkokko_0521
    2024-08-06

    これでも俺らと遺伝子ほぼ同じなんやし凄いよな

  41. @user-yz9pe3ot9t
    2024-08-06

    ふしぎの海のナディアに出ていたイリオンを思い出した

  42. このコメントは削除されています。
    Code : 2

  43. @kyas182 より:
    @kyas182
    2024-08-06

    世界でもっとも孤独な鯨は類まれな声をもった声優みたいなかんじか

  44. @as-xx3qu より:
    @as-xx3qu
    2024-08-06

    マッコウクジラが集団で頭を下にして縦になって眠る写真が好き

  45. @user-xj9rx5js4q
    2024-08-06

    ダライアス。グレートシングの特別感は最高

  46. @user-ll3jq4kf8w
    2024-08-06

    2:03 妊娠線みたいでなんか名言はしないけどなんかドキドキする

  47. @user-yf5wk7sm7b
    2024-08-06

    イルカは小さいからイルカって言われてるだけで本当はクジラって聞いてビビった

  48. @KS-tv9rh より:
    @KS-tv9rh
    2024-08-06

    人間も常に裏声で喋ってる人いるし、52ヘルツの鯨もそういう系かもしれない

  49. @user-eh9mn1wb9f
    2024-08-06

    サーフィンで波待ち中にスナメリに遭遇するのはしょっちゅうだけど3匹ぐらいが周りで喧嘩してた時はさすがにチビった

  50. @user-ed2mi2fm5l
    2024-08-06

    クジラは大航海時代に狩りまくったのよ。なんせ、座鯨したら木造船が分かりやすく沈没します。

  51. @kazu-usa より:
    @kazu-usa
    2024-08-06

    2週間前に少し高いお寿司屋さんにあったので食べたけど初めてクジラ食べて「美味い」と思った。
    やっぱり魚ではない肉感はあったけど、柔らかくて臭みもなくてホントにトロけた(固いジャーキーみたいなのしか食ったことなくて)

  52. @user-ir1nm7tv2s
    2024-08-06

    2:04 討伐に対してタヒに際の超爆発のカウンター

  53. このコメントは削除されています。
    Code : 2

  54. @user-vg8qr4jm3f
    2024-08-06

    52ヘルツの鯨ってなんか可哀想な生き物図鑑みたいな本で見た気がする…歌が下手だから他の鯨とコミュニケーション取れずに一生迷子〜みたいな紹介されてた

  55. @user-lm9wn5lh5v
    2024-08-06

    クジラ…美しくかっこいいけど…実際見たら漏らす自信ある…

  56. @user-dc9di6bg5s
    2024-08-06

    お疲れ様です。

    歯クジラの類いなら、人間を食べる積もりなら食べれるでしょう。サイズ的に効率的では無いので、積極的には食べないだけじゃないかな。

    髭クジラの食道は、リンゴが通る程度。イワシの大群と一緒に口の中に取り込まれても、吐き出さざるを得ない。

  57. @user-fv3ci5ep9h
    2024-08-06

    ひとりぼっちで鳴き続けてるって、切ない、仲間をさがしてもいないのに。

  58. @user-hs4bk2uz5m
    2024-08-06

    人間サイズのものを食べる構造をしてないから間違えて吸い込まれても吐き出されるのってジンベエザメだけと思ってたけどクジラもなんか
    ジンベエザメは海遊館や美ら海で水槽の掃除をしてた飼育員が間違えて飲み込まれる→数十秒後に吐き出されるってことがたまに起きるって聞いた気が

  59. @gon1888 より:
    @gon1888
    2024-08-06

    クジラで1番驚いたのは地球の歴史上最も大きい生き物が恐竜ではなくシロナガスクジラだってことだな

  60. @glenruedas6735 より:
    @glenruedas6735
    2024-08-06

    ボートに乗ってた人がボート事吸い込まれる動画思い出した

  61. @oresikigc82f3 より:
    @oresikigc82f3
    2024-08-06

    怖いから足元の水温が急に変わるゾーンから先には行かないw

  62. @youmiya5750 より:
    @youmiya5750
    2024-08-06

    ちがうぜ、シャチは群れ事に決まった獲物しか食わないから人間を襲わないんだぜ

  63. @user-cg1mw1vj6h
    2024-08-06

    図鑑などの絵よりずっと細長い印象でより不気味さを覚える

  64. @user-os9mj5yg5d
    2024-08-06

    いまだに正体解らぬ52ヘルツの鯨がどんな姿なのか知りたいとずっと思っている…生きている間に判明してくれないかな。

タイトルとURLをコピーしました