コメント

  1. @user-mb8mw8yp6l
    2024-08-18

    確かにO型の「事前準備や事前補充は時間かかるから禁止」「後はその時になってから各自臨機応変で♪」に「待てやコラ!」ってなるパターン多いわ、料理作成に限らず(結局、ワリ喰う形でチェック&補充などした挙げ句に「何でそんなムダな事してるの!」「無くなる前に補充出しなんてされたら在庫管理わかんなくなるでしょ!」と怒られる私……いや、後からアレが無いコレも無い取りに行きますの方がよっぽど時間かかるでしょうが! と百万回)。

  2. @user-nb3wy3pn5s
    2024-08-18

    色が似てるからって墨汁はさすがに草

  3. @user-vp8mf3re3s
    2024-08-18

    この猫がほんとに可愛すぎて内容全然入ってこない
    見惚れてたら動画が終わってる

  4. @iliyaungratin より:
    @iliyaungratin
    2024-08-18

    いや、一応レシピを見ますよ。計量カップも計量スプーンも持ってますよ。
    なんなら、料理番組も見ますよ。
    まあでも、最終的に美味しくなれば、いいんじゃないんですかw Oh!

  5. @user-vi7pb4qc6g
    2024-08-18

    とりあえず思いついたら即実行のB型。後先考えないけど、意外とその閃きは正しい事が多いのに、B型の自分でも不思議に思います。

  6. @user-cg1wf1zc9q
    2024-08-09

    O型ですがご飯を炊くとき以外は目分量だから毎回味が違うが一切気にしない

  7. @user-uv7tt9hy9t
    2024-08-09

    O 型
    材料 これだけ残してもしょうがない全部入れよう。
    味付け 大体こんなもんやろ

  8. @abm5fs42 より:
    @abm5fs42
    2024-07-27

    Aだけど、超適当でなんとかなってる。
    Aだけど、かなり行き当たりばったりな生き方

  9. @INUsama_kouya より:
    @INUsama_kouya
    2024-07-27

    自分の血液型検査してないのでわかりませんが、自分はA型だと思いました!分量はキッチリ守る!じゃないと心配になります…w

  10. @shiratorihitomi7903
    2024-07-27

    B型同じ味は
    二度と出来ません。

  11. @user-ms5oo7be8v
    2024-07-27

    オリジナルだから面白いでショー インスピレーション イマジネーション 直感で生きます美味しいもの食べて幸せ 楽しいにいきる幸せありがとう いやされますね

  12. @kumako5326 より:
    @kumako5326
    2024-07-27

    Bは毎回味変わる

  13. @user-cm4xk3yy8j
    2024-07-27

    O型でーす!お料理番組で材料は確認しても、分量はまぁ〜っっったく気にしませぇぇぇん!!!でもちゃんと美味しく作れるよ?

  14. @user-px6dw5ti7d
    2024-07-27

    O型です。
    初めてでレシピ見ながら作る物は結構ちゃんと測ります。
    同じ物2回目以降作る時は目分量になる(笑)

  15. @nayuta00769 より:
    @nayuta00769
    2024-07-27

    AB型ワイ、職場での料理
    前日「明日のメニューは〜っと」(メニュー表確認)
    帰宅「ネットで調べてメモメモっと」
    当日「これ指定の切り方するの面倒だなぁ、適当に小さくしたれ!」「調味料の割合が1:1:1だから〜、お玉で1杯ずつ入れてっと」「砂糖は〜、レンゲで適当にこのくらいで良いや!」「汁物はいつもので〜っと、あっ、材料足りね、これで代用しよっと」「あれ?これ余った?(材料確認)あっ、入れ忘れたw細かくすれば今からでもいけるっしょ!てか切ったら多いなぁ、他の料理にも入れたれ!」

  16. @user-hp2fk1vf4g
    2024-07-27

    このシリーズメッチャ好き!

  17. @user-cp9fg2wo1v
    2024-07-27

    o型です その通りです

  18. @misuzu_coconala
    2024-07-27

    カレー採用されて嬉しいです❤
    ちなみにA型です。

  19. @user-qz9hx3qo1u
    2024-07-27

    O型です
    最初はレシピ通り作るけど、だいたいの分量がわかれば次からは目分量です
    ちょっと余るくらいなら全部入れちゃうのも日常茶飯事

  20. @user-ck1so1ty6u
    2024-07-27

    たしかに新しい料理に挑戦するの好き 前もわけわからん創作料理作ったったわ

  21. @user-eq8no9ue9m
    2024-07-27

    O型です
    野菜なんてサイズもまちまちだし、細かいことなんて気にしてもしゃーないですよ
    それなのに調味料の量だけ測るの??
    バランスはやはり味見で決めなきゃ!!

  22. @miss.5112 より:
    @miss.5112
    2024-07-27

    めっちゃあたってて見られてたのかってくらいだわw

  23. @user-rq8wx8ji9o
    2024-07-27

    o型!

  24. @user-mj4zn4nu9o
    2024-07-27

    O型です
    自由にトッピングできるから、割と料理しますね

  25. @user-ig6hm7ji6o
    2024-07-27

    O型だけど、確かに計らない笑目分量!これぐらいでいいか!って笑

  26. @user-zb6bu1el9u
    2024-07-27

    O型には目分量と言う能力が
    生まれた時から備わってる。笑

  27. @not_name-85 より:
    @not_name-85
    2024-07-27

    47

  28. @user-dp4ge9im1l
    2024-07-27

    いや一応は量りますよ。でもすりきりとか面倒。
    結局レシピ通りしません。味見頼み!
    はい、私O型です。

  29. @kankan5470 より:
    @kankan5470
    2024-07-27

    女優の檀ふみさんはA型でお料理は材料を正確に測るそうですが、レシピに耳掻き一杯程度と書いてあれば耳掻きを買いに行きくそうです。O型の自分なら耳掻き一杯も指でひとつまみも一緒。

  30. @hidamariyurayura
    2024-07-27

    O型の自分はどんなに気をつけて測って作ってもクッキーがマドレーヌみたいになりますのでお菓子作りは諦めました……。餅は餅屋!

  31. @user-ch9we3ln4z
    2024-07-27

    B型です

    俺がレシピだ!

  32. @user-rz9yh3vh1k
    2024-07-27

    B端ですけど何でかまるっきり同じなのは何でだろうね(;^ω^)

  33. @__-tom-_eq4bx より:
    @__-tom-_eq4bx
    2024-07-27

    うん……
    前の作り方で作れ!!!!って、いっつも怒られる……
    でも、頑として量らない。目分量。←コレ絶対。

  34. @user-ft3es2dc1i
    2024-07-27

    A型だケド、毎回目分量デス…
    それが何か?

  35. @user-jinsei50nen.dobumattun
    2024-07-27

    もぉ何これ本当 可愛すぎるよ

  36. @user-bh7ox3uz7u
    2024-07-27

    みんな可愛い☺️

  37. @user-oe1vj8xr5o
    2024-07-27

    墨汁はアカンよwww

  38. @user-rf8vd7mw8k
    2024-07-27

    …О型さんのコメント欄での…「味見し過ぎて…正解が分からなくなる」…
    …に…
    …一票!(笑)…
    …正に…です(笑)…
    …更に…「もう…これで…いいわ」…で…フィニッシュ!(笑)…
    …それ成りに?(笑)…出来上がります…
    …一応…言い訳言って…からの~~~…
    …「文句は…言わずに…さぁ~~~召し上がれ(笑)」…
    …的な…О型です(笑)…

  39. @user-vp1km5gm9k
    2024-07-27

    O型です。
    確かに、余り計量しないかな。

  40. @eteetete2 より:
    @eteetete2
    2024-07-27

    O型です
    いつも目分量で適当です
    毎回味が違うのでお、以前作って美味しかった料理の同じ味の再現難しいです

  41. @user-et2wh9sn9q
    2024-07-27

    猫可愛いすぎる。

  42. @user-ui2pb8vv4w
    2024-07-27

    Aだけど、BとABが当てはまる

  43. @user-um2vu6ly6e
    2024-07-27

    AB型です
    同じくAB型の母の雑な調理法を見て育ったおかげで、きっちりレシピ通りに作る性格になりました。

  44. @cacao9612 より:
    @cacao9612
    2024-07-27

    計りません。O型ですから

  45. @user-bh7ox3uz7u
    2024-07-27

    皆可愛い☺️

  46. @user-tj3gj9tv3s
    2024-07-27

    O型です。まんま自分
    まぁなんとかなるっしょ材料一緒だし……んー……?もう少し入れるか
    (味見で調整

  47. @user-fv3kb5tp5z
    2024-07-27

    いつも楽しみにしています。
    楽しくて可愛い動画ありがとうございます。

    是非、全ての血液型でお化け屋敷に行ったら って動画見てみたいです!!

タイトルとURLをコピーしました