コメント

  1. @つかさん-y7v
    2024-10-29

    Y30エンジン載せ替えも 楽しみまってますよー

  2. @ミスターK-i8g
    2024-10-29

    お疲れ様です。

    初爆どころか、ツインキャブでのエンジンの吹き上がりも良いですね!
    作業しやすい気候になり動画楽しみにしています。

  3. @榊原龍源 より:
    @榊原龍源
    2024-10-29

    おぉ~クジラクラウン懐かしい。気化器はストロンバーグのシングルからツインキャブに変更だな。エアクリーナーボックスは使わず、小型エアクリーナーの上はキャブの心棒に穴を開けたナッツボンの蓋を通して締めればゴミは入らない。こうすればソレックスの様な吸収音がする。大昔トヨタのエンジン1400CCのTBや1600CCの2TBでよくやったものだな。Bはツインキャブと言う意味だ。

  4. @廣田薫-p6i より:
    @廣田薫-p6i
    2024-10-29

    お世話になっております。玄米の予約は終わったでしょうか。

  5. @isamutakamatsu より:
    @isamutakamatsu
    2024-10-29

    初コメ失礼します。ツインキャブにした場合、手動式のチョークワイヤー方式ではないんですね。昔メーカーは違いますが、オートチョーク車に乗っていた時に、チョークがきいたり、きかなかったりして調子が悪くて、ツインキャブの手動式に改造して乗っていました。
    クジラクランのツインキャブ化楽しみにしております。

  6. @user-pn7zw8yt7t
    2024-10-29

    何が飛んでいきましたか?

  7. @ちょいやまガレージ
    2024-10-29

    お疲れ様でした。パワーupが、駆動系やブレーキにどう影響するか? 慣れるまでお気をつけください。

  8. @柳川昭登 より:
    @柳川昭登
    2024-10-29

    やる気には勝てません!
    一発で成功、よかったですね‼️

  9. @ちよっちちよっち
    2024-10-29

    お疲れ様です❗️
    本当によくやりますよね!
    よく分からないけど、一応成功ですよね?今から調整していくのでしょうが……
    お疲れ様でした❗️

  10. @bigboy_no111 より:
    @bigboy_no111
    2024-10-29

    お疲れさんです。
    おめでとうございます。
    今回は、今までと違って、すんなりかかりましたねぇ✌️
    完璧に仕上がるの…楽しみにしてます。ファイト‼️

  11. @Gokurakuji.Nohrin
    2024-10-29

    お疲れ様です。
    エアクリーナーは、どうするのですか?

  12. @青山竜次 より:
    @青山竜次
    2024-10-29

    今晩は ツインキャブ 始動しました。ヨカッタですね。御苦労様でした。

  13. @千葉勝己-t9d
    2024-10-29

    このあとは、初爆確認等を兼ねて試運転を行います。(S60後期型のクラウンセダンのみ)

  14. @icchy. より:
    @icchy.
    2024-10-29

    うーん、わくわくが止まんない!

  15. @小川利英 より:
    @小川利英
    2024-10-29

    こんにちは~!クジラさん。流石クジラガレージダメもとでとにかく付けてみようの精神が凄いですね。でもどうしてシングルキャブの
    オートチョークが殺してあったんでしょうかね?不思議ですね、この車エアコン付いて無かったですよね。。。あれも負圧を欲しがって
    いるんですよね、車に乗ってるエンジンを並べながら順番に交換していけば解りやすいけどね。でもエンジンが掛ったと言う事は
    先が見えたから良かったですね、続きの動画楽しみにしています!じゃ、まったね~!パーツクリーナーエンジン始動に良いですね。

タイトルとURLをコピーしました