【クジラクラウン】シングルよりツインの方が強いはず【キャブレター】 クジラ X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2024.10.25 クジラガレージ#DIY#ツインキャブ計画 クジラクラウンのツインキャブ計画開始.
@榊原龍源 2024-10-29 おぉ~クジラクラウン懐かしい。気化器はストロンバーグのシングルからツインキャブに変更だな。エアクリーナーボックスは使わず、小型エアクリーナーの上はキャブの心棒に穴を開けたナッツボンの蓋を通して締めればゴミは入らない。こうすればソレックスの様な吸収音がする。大昔トヨタのエンジン1400CCのTBや1600CCの2TBでよくやったものだな。Bはツインキャブと言う意味だ。
@isamutakamatsu 2024-10-29 初コメ失礼します。ツインキャブにした場合、手動式のチョークワイヤー方式ではないんですね。昔メーカーは違いますが、オートチョーク車に乗っていた時に、チョークがきいたり、きかなかったりして調子が悪くて、ツインキャブの手動式に改造して乗っていました。 クジラクランのツインキャブ化楽しみにしております。
@小川利英 2024-10-29 こんにちは~!クジラさん。流石クジラガレージダメもとでとにかく付けてみようの精神が凄いですね。でもどうしてシングルキャブの オートチョークが殺してあったんでしょうかね?不思議ですね、この車エアコン付いて無かったですよね。。。あれも負圧を欲しがって いるんですよね、車に乗ってるエンジンを並べながら順番に交換していけば解りやすいけどね。でもエンジンが掛ったと言う事は 先が見えたから良かったですね、続きの動画楽しみにしています!じゃ、まったね~!パーツクリーナーエンジン始動に良いですね。
コメント
初爆どころか、ツインキャブでのエンジンの吹き上がりも良いですね!
作業しやすい気候になり動画楽しみにしています。
クジラクランのツインキャブ化楽しみにしております。
一発で成功、よかったですね‼️
本当によくやりますよね!
よく分からないけど、一応成功ですよね?今から調整していくのでしょうが……
お疲れ様でした❗️
おめでとうございます。
今回は、今までと違って、すんなりかかりましたねぇ✌️
完璧に仕上がるの…楽しみにしてます。ファイト‼️
エアクリーナーは、どうするのですか?
オートチョークが殺してあったんでしょうかね?不思議ですね、この車エアコン付いて無かったですよね。。。あれも負圧を欲しがって
いるんですよね、車に乗ってるエンジンを並べながら順番に交換していけば解りやすいけどね。でもエンジンが掛ったと言う事は
先が見えたから良かったですね、続きの動画楽しみにしています!じゃ、まったね~!パーツクリーナーエンジン始動に良いですね。