コメント

  1. @お兄さんのファン
    2024-10-15

    鯨のお肉。以前は入手しやすかったけど今は高級おにく。
    どんな料理しても美味しい

  2. @user-nf4hm2ry1f
    2024-10-15

    鯨肉がめっちゃ綺麗
    美味くないはずがない

  3. @出張おじさん-w7v
    2024-10-15

    今日はチーフ独り占めの賄いですかね? 美味しそう。

  4. @fatdoi003 より:
    @fatdoi003
    2024-10-15

    nowadays there's no need to eat whales anymore.... just like eating dogs

  5. @chukahitosuzi より:
    @chukahitosuzi
    2024-10-15

    いつも沢山のご視聴、暖かいコメントありがとうございます!皆様のお声は私達中華一筋KMOとMGの勇気と力に変わります。簡単なレシピとストーリーも記載しておりますので、概要欄も是非ご覧になってください!

  6. @tok8941 より:
    @tok8941
    2024-10-15

    2:59 までチーフと気付けなかった自分に失望した…

  7. @刁韮勹 より:
    @刁韮勹
    2024-10-15

    鲸肉炒饭

  8. @p3113 より:
    @p3113
    2024-10-15

    たまーにチーフが作るチャーハン、まじ美味そう。

  9. @コーキング-u7q
    2024-10-15

    この時間には、キツい。なぜなら、ダイエット中なのさ。。ウマそう

  10. @JIN-vi2gf より:
    @JIN-vi2gf
    2024-10-15

    チーフ…贅沢すぎますw

  11. @宮本敏久-i5z
    2024-10-15

    鯨肉は火を入れ過ぎるとマジで硬くなるから、ちょうどいい具合みたいで、美味そう。
    我々世代の「給食で出てくる肉」と言えば、鯨肉だったんよね。
    資源管理して、流通もしっかり整備して、また鯨肉が普通に食べられるようになって欲しい。

  12. @久美田中-l7t
    2024-10-15

    クジラ肉といえば、小学校の給食で「竜田揚げ」を食べた記憶がありますね。
    それにしても、こうやって見てみると、クジラ肉て牛肉みたいに見えますね。

  13. @もっちゃん-w6m
    2024-10-15

    美味そうだなぁ

  14. @丸本祐一 より:
    @丸本祐一
    2024-10-15

    今となれば高級品

  15. @健人_アナ女王様大本命
    2024-10-15

    クジラは海の生き物ですが魚ではありません、牛や豚と同じ肉です。

  16. @Hilotaka2649 より:
    @Hilotaka2649
    2024-10-15

    クジラ寿司屋にあると必ず頼むくらい好き

  17. @watch-sum より:
    @watch-sum
    2024-10-15

    私の生まれ育った所だと、給食の週に2~3回はクジラ肉が使われていました。竜田揚げ、唐揚げ、カレーにシチューetc
    とにかく肉オリジナルの味を消して提供されました。今日の炒飯も生姜を大量に使ってますね。でも鯨肉自体は下拵えなしですか・・・
    中学生のある日から鯨が鶏に替わった事を記憶しています。当時はお肉順列の一つ上の物が食えると喜んだものです。

  18. @久保田-z2k より:
    @久保田-z2k
    2024-10-15

    昔普通に鯨の油や髭活用されてたの覚えてますし昔はこんな薄く赤身はまずなかったかと。ゼンマイ知らない世代だとこの料理はまず食べませんよ。今の時代なら食べると思いますが。捕鯨して肉ほぼほぼポアだったし

  19. @Boke新人おっさん
    2024-10-15

    クジラ肉は不味いの印象が強いけど、今の技術の進歩と一緒に味わうと180度変わる。
    刺身ばかり食べていますが、中華のプロが調理した炒飯が気になります。めっちゃ食べたいです。

  20. @noa_9863 より:
    @noa_9863
    2024-10-15

    くじら肉は牛肉みたいです

  21. @shi0711 より:
    @shi0711
    2024-10-15

    思い返してみると鯨の肉もそうですが、地元が海に近かったこともあって新鮮な魚介類が食べられ、母の実家に行くと黒豚や薩摩地鶏が食べられたりと、その時に培った味覚が今の料理をつくる糧になっているような気がします :-)

  22. @山田喜康 より:
    @山田喜康
    2024-10-15

    臭みの処理をどうするかと思ったけど、別々に加熱しても大丈夫なんだ。なるほどね~。

  23. @murasan4600 より:
    @murasan4600
    2024-10-15

    これは良い鯨肉だ

  24. @OCTrooper より:
    @OCTrooper
    2024-10-15

    鯨の竜田揚げが給食のメニューにあると嬉しかったのを思い出しました。友達の家で初めて食べた鯨ベーコン入りの味噌汁も美味しかった

  25. @Kaputten320 より:
    @Kaputten320
    2024-10-15

    牛肉ちゃうの?俺の知っている鯨肉と色が違う。

  26. @ペス-b7z より:
    @ペス-b7z
    2024-10-15

    贅沢の極みだな(*´∀`)ノ

  27. @タクタク-f6e
    2024-10-15

    鯨は竜田揚げにするとバリ旨いんだよな!(道民)

  28. @manapuayakkn4646
    2024-10-15

    これまた良いクジラ肉が手に入ったね.私はシアトルに住んでいますが,ここではクジラ肉は(馬肉も)絶対食べられないから,うらやましいよ.

  29. @mos399 より:
    @mos399
    2024-10-15

    2:45 クワっす! クワっす! クワっす! クワっす! ク・ジ・ラ ♪ って聞こえる

  30. @川田コウ より:
    @川田コウ
    2024-10-15

    せっかくスーパーで売り出すようになった鯨肉なのに料理方法がわからない件

  31. @masaki_mski34 より:
    @masaki_mski34
    2024-10-15

    クジラは大人になってからたべたことないなぁ・・・(ジュルリ

  32. @誰かさん-e1b
    2024-10-15

    鯨のような獣肉を扱うのに中華料理は適しているかも知れませんね。食べたこと無いけど

  33. @yutan15silvia より:
    @yutan15silvia
    2024-10-15

    昔はスーパーの店頭に普通に並んでたんですけどね~鯨肉。
    最近はめっきり見かけなくなりましたね。

  34. @HOPHEADjp より:
    @HOPHEADjp
    2024-10-15

    鯨肉ってもうちょっとドス黒いイメージですけどめっちゃ綺麗ですね…

  35. @user-saigaraco.hidekinyon
    2024-10-15

    まじうまい!って...

    そりゃそうだろう!(^^)

  36. @陽明-f2w より:
    @陽明-f2w
    2024-10-15

    一人前を作るときのいちなべさんの音がマジで好きなんよ!

  37. @をフクロウ
    2024-10-15

    これは新しいメニューですか?とても食べたいですね〰️

タイトルとURLをコピーしました