日本最後の清流!!四万十川のうなぎ漁と川漁師〜捕獲/実食編〜

四万十うなぎ

2023年7月、Chageは高知県の四万十川へ天然物のうなぎ漁を体験するために川漁師を訪ねました。
そこでは、うなぎをとるため ...

コメント

  1. @user-lz9so1zp4r
    2024-06-09

    自然を大事に一人一人出来る事!です!
    by高知県民

  2. @user-dg6uc6ir2k
    2024-06-09

    皆さんがかわいい。

  3. @ririharu2023 より:
    @ririharu2023
    2024-06-09

    四万十川の天然うなぎ、本当に美味しいんだろうなぁ✨
    したり顔のグルメ気どりの食レポなんかより、Chageさんの美味しそうに食べていらっしゃる顔が、雄弁に物語っていますね。

  4. @user-th1ig6zc3j
    2024-06-09

    鰻を食して鰻を愛する事で四万十川を愛し四国を愛し自然を愛しそこに生きる人達を愛し環境保護や地球を愛する心に繋がる。
    その鰻は食の最高レベルの芸術だった。

  5. @user-zx3uz3rz6n
    2024-06-09

    チャゲ兄がうれしそうだとこっちもうれしい気持ちになる

  6. @user-pp4ys9jv6m
    2024-06-09

    Chage様の人柄が出ていて、いつも楽しみにしています。

  7. @user-kb7kl2ll2m
    2024-06-09

    chageさんうなぎ捕りお疲れ様です。
    天然のうなぎ食べてるChageさん
    美味しそうでした~
    うなぎ食べて、ますます元気で
    いつまでも、歌い続けて下さい。
    ずっと応援してます。

  8. @user-ii5dt8dh4t
    2024-06-09

    さすがChageさん、状況が良くないにも関わらず持ってますね!可愛いうなぎちゃんが捕れた時は一緒に「可愛い❤」て言ってしまいましたw
    黒澤さんのお話がとってもわかりやすくて、Chageさんに優しく接してくださっていて嬉しかったし良かったです。私も四万十川に行かねば✨✨

  9. @user-vf4vo1nh2z
    2024-06-09

    うなぎ捕れて良かったですね~。
    四万十川始め、色々な川や海などの行く末が気になります。
    四万十川にゴミが落ちていない事が素晴らしいと思いました。

タイトルとURLをコピーしました