「くじらの町」で小型クジラやイルカの“追い込み漁”解禁 約400年続く伝統的な漁法 周辺では抗議活動も… 和歌山・太地町(2024年9月5日)   

クジラ

くじらの町”として知られる和歌山県太地町で、追い込み漁が解禁されました。
台風の影響で例年より5日遅れで、解禁となった ...

コメント

  1. @o9g-x3l より:
    @o9g-x3l
    2024-09-22

    伝統だからって無理に続ける必要は無い、今一度本当に必要な文化なのかよく考えるべき

  2. @niceanimalrights
    2024-09-22

    イルカ追い込み漁に
    400年の歴史は
    ありません。

    正しい報道をお願いします。

  3. @ぼく-g3e より:
    @ぼく-g3e
    2024-09-22

    こんなことしてるから遺伝子に人間=危険=攻撃って組み込まれるんじゃない?
    海水浴しててイルカ達に襲われても文句言えないよ

  4. @01G-us3rd より:
    @01G-us3rd
    2024-09-22

    この前クジラのベーコン食べたけど本当に美味かった、びっくりするほど美味かった。
    変な団体に負けずこれからも美味しいクジラを食卓に供給してもらいたいです。

  5. @mii.2558 より:
    @mii.2558
    2024-09-22

    クジラとイルカ追い込んで何すんの?食べるの?

  6. @森下潔-j2g より:
    @森下潔-j2g
    2024-09-22

    時代は流れているイルカを食べるな

タイトルとURLをコピーしました