コメント

  1. @kazu30000 より:
    @kazu30000
    2024-10-26

    フジツボも必死に生きているんだけど

  2. @休みほしい-r7y
    2024-10-26

    うまそう

  3. @chocochoco-fk8ow
    2024-10-26

    フジツボは中々取れないから、フジツボじゃなくてクジラジラミを取ってるんじゃないの??

  4. @mokomoko774 より:
    @mokomoko774
    2024-10-26

    気がつけて良かった。岩でもあったら取れるのかな。

  5. @ホセムヒカ-w4g
    2024-10-16

    知能的にはクジラより遥かに低いと思われる魚類のマグロだかカツオは、皮膚に着いたフジツボを、ザラザラしたサメに体当たりして剥がしてたのをNHKで見た!(笑)

  6. @banchan5567 より:
    @banchan5567
    2024-10-16

    これ、嘘話?

  7. @hakuhatsu-jiro より:
    @hakuhatsu-jiro
    2024-10-16

    哺乳類は賢い 感性力のある方々が凄い

  8. @檀良-g4u より:
    @檀良-g4u
    2024-10-16

    近年、動物達の叡智に驚かされる。
    人間が助ける能力があることを、正確に知っている。
    動物達は感謝も知っている、人間よりは精神が高い。

  9. @tt2851 より:
    @tt2851
    2024-10-16

    フジツボ付いたらめちゃくちゃウザくて痒そうだよな

  10. @nocchi19 より:
    @nocchi19
    2024-10-16

    この動画の嘘も酷いが、
    そもそもフジツボも生き物なのにね…。
    フジツボかわいそう。

  11. @鉄男渡部-m6q
    2024-10-16

    クジラて頭が良いし可愛いですね、昔は日本では食べられてますが、今は食べる人は殆どいないです、クジラももっと増えて幸せに暮らして欲しいです。

  12. @村山勉-w4r より:
    @村山勉-w4r
    2024-10-16

    なんだこのアクセントは!

  13. @榛名-s8c より:
    @榛名-s8c
    2024-10-16

    こういう余計なものが身体につかないようにするためにブリーチングするんだもんなあ

  14. @ワタシ より:
    @ワタシ
    2024-10-16

    フジツボがびっしりくっつくとスタンドパワーも落ちて泳げなくなって沈むって聞きました

  15. @wtgajdmgt より:
    @wtgajdmgt
    2024-10-16

    フジツボは鯨を硬くしてシャチやサメから守ると聞いた

  16. @mireira5531 より:
    @mireira5531
    2024-10-16

    毛剃りみたいなんでフジツボを殺していかないと剥がれないよね死んだら剥がれるかな。

  17. @kanechan1221 より:
    @kanechan1221
    2024-10-16

    そして美味しくみんなで頂いたんですね❤美味しそう

  18. @sulp6enohpi より:
    @sulp6enohpi
    2024-10-16

    日本語ちうごく訛りは好きになれない。コマーシャルも訛りあり印象悪い。

  19. @jr9875 より:
    @jr9875
    2024-10-16

    なんか、一瞬で、簡単に海も汚れず取れる方法があったらいいのにね、、
    囲まれた時、ちょっと怖いね

  20. @meze-q7c より:
    @meze-q7c
    2024-10-16

    クジラとイルカの違いはサイズ

  21. @幻狸 より:
    @幻狸
    2024-10-16

    食べると旨いんだよなぁ

  22. @hiro-f5e5p より:
    @hiro-f5e5p
    2024-10-16

    痛いのか(・・?痒いのか(・・?どっちなんでしょうね(?_?)

  23. @Akko643 より:
    @Akko643
    2024-10-16

    フジツボ除去ツアーにしたらええやん

  24. @abysmal990 より:
    このコメントは削除されています。
    Code : 2

  25. @Eidexjapan より:
    @Eidexjapan
    2024-10-16

    なんでゴジラみたいに言ったんだ

  26. @taka3Andel より:
    @taka3Andel
    2024-10-16

    撫でてるようにしか見えないのは、私だけでしょうか?

  27. @松田健太郎-g4g
    2024-10-16

    まだいっぱいついてますが

  28. @kzk2654 より:
    @kzk2654
    2024-10-16

    クジラ⤵️やのーてクジラ⤴️や

  29. @白くま-q3m より:
    @白くま-q3m
    2024-10-16

    人間に頼ってくれて嬉しい

  30. @いと-d4s より:
    @いと-d4s
    2024-10-16

    久しぶりに このての動画を視ました

  31. @TT-dj5jd より:
    @TT-dj5jd
    2024-10-16

    よくもまあそんなウソ動画を普通にあげるものだ

  32. @アドルフ-j5z
    2024-10-16

    全然取り除いてないよね、撫でてる映像。

  33. @doraemon8011 より:
    @doraemon8011
    2024-10-16

    あぁ良かった!鯨さん達はきっと勇気がいっただろうし、人間も良く気づいてくれたと思う。すっかり綺麗になったけど、また藤壺が付着する事ってあるのかな?そしたらまた、優しい人間達に出会える事を祈っています✨

  34. @秋みこ より:
    @秋みこ
    2024-10-16

    くじらや亀にも、フジツボが、つきますね。彼らはそういうのが、取れないから人間に助けをもとめるのですね。

  35. @えですねん
    2024-10-16

    寄ってくるクジラも凄いけど
    それに気が付いた方々も凄いです。

    親切に取り除いてくださりありがとうございます

    よかったねクジラさん

  36. @広志-q3x より:
    @広志-q3x
    2024-10-16

    こういういい加減な動画が増えたな。

  37. @タオ-s3s より:
    @タオ-s3s
    2024-10-16

    本当?配信者の、思うツボじゃないか?

  38. @AK-vz8zb より:
    @AK-vz8zb
    2024-10-16

    髭が嬉しくて笑ってるみたい。

  39. @山本啓史-u1i
    2024-10-16

    ウミガメの場合は甲羅の表面を一枚剥がせば簡単に除去できるんだがぬか

  40. @あき-y5u より:
    @あき-y5u
    2024-10-16

    このチャンネル作り話多すぎ

  41. @zs8gi より:
    @zs8gi
    2024-10-16

    鯨についてるフジツボは鯨の表皮ごと取らなければ取れません。何故なら、表皮から肉にフジツボが食い込むようにして生育してるから。これただ撫でてるだけやね

  42. @いちばんにばん
    2024-10-16

    そして、鯨を捕まえて殺して食べました。
    チャンチャン。

  43. @だいおう-d7k
    2024-10-16

    動物達は
    困った時、人間が助けてくれる事を知っています。

  44. @げじまる-f8n
    2024-10-16

    フジツボは簡単には取れん

  45. @ナベかず より:
    @ナベかず
    2024-10-16

    優しい 人達で 癒やされます。

  46. @むぎむぎむーぎん
    2024-10-16

    ほんとに取ってたとしても明るいうちに終わる?笑

  47. @上人雑食-n9j
    2024-10-16

    歯鯨にフジツボがくっついてる映像はよく見かけますが、イルカやシャチにはくっつる映像をあまり見ないような❓️

  48. @喝大佐 より:
    @喝大佐
    2024-10-16

    クジラ同士で身体を擦り合って取れないんでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました