【簡単おやつ】砂糖と塩と水だけ芋チップス&芋けんぴ

芋けんぴ

【五郎島金時の特徴】石川県産 五郎島金時は日本海に面した薩摩芋の成育に最適な通気性、保水性に富む砂丘地帯で栽培されてい ...

コメント

  1. @tumamasa より:
    @tumamasa
    2024-06-28

    ■五郎島金時チップス
    【材料】
    ・五郎島金時 250g
    ・揚げ油 適量
    ・塩 適量
    【作り方】
    五郎島金時をスライサーでスライスしながら色よく揚げる。
    器に盛り、塩をふる。

  2. @tumamasa より:
    @tumamasa
    2024-06-28

    ■五郎島金時の芋けんぴ
    【材料】
    ・五郎島金時 250g
    ・揚げ油 適量
    ★砂糖 大さじ3
    ★水 大さじ1
    【作り方】
    五郎島金時は5mm角の棒状に切り、油に入れ点火し弱火でカリカリになるまで揚げる(15~20分)。
    別のフライパンに★を入れて火にかけ、ふつふつとしてきたら②を入れからめ、大き目のバットなどにクッキングシートをひき、くっつかないように広げて冷ます。
    ※大学芋を作る場合は、薩摩芋を乱切りにし、タレに醤油少々を追加する。

  3. @tumamasa より:
    @tumamasa
    2024-06-28

    【五郎島金時の特徴】石川県産
    五郎島金時は日本海に面した薩摩芋の成育に最適な通気性、保水性に富む砂丘地帯で栽培されています。収穫後貯蔵することで、甘さが段々と高まるため一般的な薩摩芋より甘味が強くなるのが特徴で、食感はホクホクしています。セルロースと呼ばれる食物繊維が豊富でじゃがいもの約3倍の量含まれています。切ったときに出る白い液体はヤラビンと言われる成分です。ともに腸内の掃除役をしており相乗効果で便秘の解消を助けます。沢山食べて石川県を応援したいです。

タイトルとURLをコピーしました