【高知】まるでマグマ!土鍋で食べる熱々ラーメン「鍋焼きラーメン」【2022年2月10日 放送】

鍋焼きラーメン

動画内の商品や価格は放送当時のものであり、 現在販売中の商品や価格とは異なる場合もございますので、ご了承ください ...

コメント

  1. @aka-mt2pn より:
    @aka-mt2pn
    2024-06-05

    名古屋民としては味噌煮込みうどんは鍋で食べるし、
    フタに麺をよそって食べたりもするので、
    意外と鍋焼きラーメンはおかしく見えないですw

    「鍋で麺なら味噌煮込みしか考えられんがや!高知のは邪道!
    味噌煮込み以外の鍋麺はでらまずいで、食べれぇせんわ!」

    という保守的な名古屋民以外なら意外と鍋焼きラーメンは名古屋でも受けそうだな。

  2. @user-lb5pm6vf9x
    2024-06-05

    2023 01 01 の動画で「まゆみの店」の鍋焼きラーメンをUPしてた
    ナレーション無しで絵面は同じ
    なんで1年後に再度上げたのか

  3. @user-on3ev3bs8k
    2024-06-05

    歴史は浅いのね。

  4. @pouthpole1008 より:
    @pouthpole1008
    2024-06-05

    猫舌んは罰ゲームですね。

  5. @user-ki5pd7tv2u
    2024-06-05

    高知県民はただのアルコール中毒者

  6. @user-vy1bu6xq6r
    2024-06-05

    ラーメンというより、お鍋りょうりのジャンルだな(笑)

  7. @ncBBdbyhw より:
    @ncBBdbyhw
    2024-06-05

    豚キャベツ鍋焼きラーメンを提供してる「ぼっちり」は夏季には”鍋冷麺”、要は土鍋は要った冷やし中華がメニューに載る。

  8. @letlet713 より:
    @letlet713
    2024-06-05

    おいひほ~

  9. @user-iw5qv1bw8d
    2024-06-05

    以前、出張で高知に行った際鍋焼きラーメンがオススメだと旅館の方にお聞きして旅館近くの何気ない中華料理屋に行き鍋焼きラーメンを頂きました。
    ちくわや生卵が入っており不思議な感覚のラーメンでした。
    旅館では脂の乗った鰹のタタキをミョウガがぼっこり乗った状態で出てきてその美味しさにびっくりしました。
    何気なく行った地方の回転寿司ではサーモンチーズに七味がかかっており本当に美味しくて今でも回転寿司ではサーモンチーズを頼み七味をかけて頂いています。

  10. このコメントは削除されています。
    Code : 2

  11. @yasu_kishi_813 より:
    @yasu_kishi_813
    2024-06-05

    鍋焼きラーメンではないけど、栃木に仕事で行った時、石焼きラーメン火山さんは食べた事はあります。

  12. @aimerfeel1328 より:
    @aimerfeel1328
    2024-06-05

    高知県民の方々申し訳ないですが、
    永谷園の煮込みラーメンみたいな感じやんと思ってしまった。

  13. @tatsuhikoize より:
    @tatsuhikoize
    2024-06-05

    佐野実は食べたらなんて言ったんだろうな…………………
    炭水化物食べないようにしてる俺からすれば、ラーメン+雑炊は凄い組み合わせだ

  14. @user-bk6hs3rk4l
    2024-06-05

    親鶏は美味しい

  15. @tanakaichiro568
    2024-06-05

    愛媛も鍋焼きうどんってあったし四国は鍋焼き文化があるのかね?

  16. @user-ip1hl6fi9s
    2024-06-05

    鍋のふたで食べるとか、味噌煮込みうどんのパクリかよw
    せめて穴なしの蓋をつかおうw

  17. @kct88at2011 より:
    @kct88at2011
    2024-06-05

    なんで皆マスクしてる??

  18. @zazieharper より:
    @zazieharper
    2024-06-05

    不味そう。切刃22~24番くらいの太さに対して湯で時間4秒ってあまりにも麺のことなにも分かってないド素人だね(汗)
    アルファ化(糊化)もしないし、スープにかんすいの苦味や臭さが入るのも気になる。提供温度は70度あたりが適切なのに無駄に温度を上げすぎて沸騰してるし。

  19. @toripj2627 より:
    @toripj2627
    2024-06-05

    赤い帽子の女性。

    声が通ってアニメの主人公が似合うね。

  20. @namedaruma-oyakata
    2024-06-05

    土佐料理の店で鍋焼きラーメン食べたけど驚くほど美味しいわけではないが普通に美味しかった

  21. @user-sw3px1dz6z
    2024-06-05

    スープ煮立っちゃってるとか
    ラーメンではないな

  22. @hiroshi-itou より:
    @hiroshi-itou
    2024-06-05

    まゆみの店おいしいけど高知市内にもあるね

  23. @user-fg1gr5er3n
    2024-06-05

    高知県は、肝臓系の医療費日本一。。。

  24. @user-qm9fq7dl9y
    2024-06-05

    うちの食品在庫確認
    鍋の〆用ラーメン、鶏ガラスープの素、卵、ネギ。
    戸棚には一人用土鍋とカセットコンロ。
    よし作ろう。

  25. @user-hw4nc5vs9v
    2024-06-05

    これはうまそうな…

  26. @masaru279 より:
    @masaru279
    2024-06-05

    たっすいがはいかんぜよ

  27. @user-nc2ql7my7k
    2024-06-05

    須崎まで、行くのが遠いがよ。

  28. @umakara55 より:
    @umakara55
    2024-06-05

    出てくる土佐の男がみんな赤ら顔で草。さすがはアルコール県や

  29. @user-bf6lc9hb6o
    2024-06-05

    鍋焼きラーメン❗❔

  30. @user-ej4br8gb5v
    2024-06-05

    キンレイに鍋焼きラーメンあるやん。
    アルミ箔の鍋やけど。

  31. @user-cw3kr9xd7f
    2024-06-05

    同じ高知県民として紹介して頂き嬉しかったです。ありがとうございます。

  32. @user-fi3ls4il2g
    2024-06-05

    冬は良いけど、夏はどうかな。

  33. @estd-oq8ts より:
    @estd-oq8ts
    2024-06-05

    鍋の締めの中華麺と何が違うんだ?

  34. @ballbreaker6423
    2024-06-05

    しんじょうくんの頭は鍋焼きラーメンです。

  35. @user-gy9xk2lz3r
    2024-06-05

    夜のケンミンショーも出て欲しい

  36. @p3113 より:
    @p3113
    2024-06-05

    うまそおおおお!!!!

  37. @user-ki5pd7tv2u
    2024-06-05

    土鍋は鉄鍋と比べて冷めにくいから、最後迄美味しく食べれるよね(鍋料理もその特徴)

  38. @user-cn1rk9re8g
    2024-06-05

    確かに鍋焼きはまゆみが1番やわ

  39. @user-np3gu2di1f
    2024-06-05

    高知県民なので、鍋焼きラーメンを紹介有難う御座います。

  40. @user-ds9rc3vh8x
    2024-06-05

    10年前に四国を回った時、橋本食堂で鍋焼きラーメン食べました。美味かったなあ。もう一度食べたい。

タイトルとURLをコピーしました