【芋けんぴ】手が止まらなくなる芋けんぴの作り方

芋けんぴ

【芋けんぴ】 [材料]2人前 さつまいも(細切り)1個(250g) 揚げ油 適量(ひたひた) □蜜 砂糖 大さじ2 はちみつ 大さじ1 水 ...

コメント

  1. @eijicookingnotes
    2024-05-06

    【芋けんぴ】
    [材料]2人前 
    さつまいも(細切り)1個(250g)
    揚げ油 適量(ひたひた)

    □蜜
    砂糖 大さじ2
    はちみつ 大さじ1
    水 大さじ1

    【作り方】
    1.さつまいもを洗い、ヘタを落として皮付きのまま細切りにする(約3mm幅)。

    2.切ったさつまいもを水で洗い、キッチンペーパーでしっかりと水気を取る。

    3.さつまいもを鍋に移し、ひたひたの油を加えて中火で約15分泡が出なくなるまでカリカリに揚げる。
    揚がればザルなどに上げて油をよく切る。
    ※最後の方は焦げやすいので、焦げない様に弱火で加熱して下さい。

    4.蜜の材料を合わせて火にかけ、とろみが付いたら(3)のさつまいもを加えて和え、バットなどに移して広げて冷まし、出来上がりです!
    ※冷ます際に、クッキングシートの上や、バットに油を引いておくとくっ付きにくいです。
    ※仕上げに胡麻を振りかけてもOK!

    【ポイント】
    1.さつまいもを切ってから水にさらしてデンプンを洗い流しておくと、揚げている時にくっつきにくくなります。

    2.常温の油からじっくりと加熱する事でカリカリに仕上がります。

    3.はちみつを使用する事で、砂糖の再結晶化(ジャリジャリ感)を防ぎます。
    蜜を作る時に箸などで混ぜすぎない事もポイントです。

    【レシピ集(写真付き)】
    今まで作った料理のレシピを手順写真付きで分かりやすくまとめました!
    良ければ見て下さい。無料です。

    詳しくはコチラ↓
    https://note.com/eiji_cook

    【タグ】
    #芋けんぴ
    #さつまいも
    #お菓子

タイトルとURLをコピーしました