四万十川で遊ぶ・うなぎを食べる・フィギュアを見る・そして鍋焼きラーメンも!四国&淡路島ツアーパート3

四万十うなぎ

念願の四万十川にやってきました!
おっちゃんはカヌーが大好き!
カヌーに毎日乗りたくて田舎暮らしをはじめたのに、なぜか ...

コメント

  1. @tonarinototoro1966
    2024-05-05

    1位   2位   3位   4位   5位
    ’13 鹿児島 愛知 宮崎 静岡 三重
    ’14 鹿児島 愛知 宮崎 静岡 三重
    ’15 鹿児島 愛知 宮崎 静岡 徳島
    ’16 鹿児島 愛知 宮崎 静岡 三重
    ’17 鹿児島 愛知 宮崎 静岡 高知
    ’18 鹿児島 愛知 宮崎 静岡 徳島
    ’19 鹿児島 愛知 宮崎 静岡 高知
    ’20 鹿児島 愛知 宮崎 静岡 徳島
    鰻の出荷量ランキングです
    ここ数年は徳島や高知が頑張ってますが三重も結構な所に
    やはり有名なのですね
    驚いたのは静岡のランキングです1位が当然と思ってましたが
    一説には一時期ウナギの稚魚が取れず困った業者さんたちが日本全国に分散
    結果として浜名湖は4位に甘んじる事になったのだとか    
    高知が入ってくるのは驚きです四万十は清流でいい苔が育つ鮎のメッカだと思ってました

  2. @user-ql7kr6eu6v
    2024-05-05

    うなきちさん行かれたんですね。うなぎのたたき食べて欲しかったなぁ、あそこでしか食べれないし、お店の売りと言うか皆んなたたきを食べに行く店だから。自分も1年に1回だけど片道4時間かけて食べに行きます。

  3. @kita__t より:
    @kita__t
    2024-05-05

    四万十川でカヌーってやってみたい。三重の鰻は誇るべきなんすね。
    ホビー館四万十で楽しんで食べてお風呂入って静かな夜・・・・・・!?
    次回、おっちゃんさん ケンシロウに変身ですね。

  4. @user-bu4pl6rn5o
    2024-05-05

    四万十川、めちゃくちゃ気になる場所です❤
    柏島に一度行ってみたいと思ってます。

  5. @koba8469 より:
    @koba8469
    2024-05-05

    日本全国美味しいものは沢山あるけど、うなぎはやっぱり三重ですね!

  6. @jackoneil3933 より:
    @jackoneil3933
    2024-05-05

    Nothing like a Nihon Comfort food after a long day of travel! Or a high RPM wake-up call at 2am.
    一日中旅行した後の日本料理ほどおいしいものはありません、午前 2 時に高回転のウェイクアップ コール。

  7. @gb5093 より:
    @gb5093
    2024-05-05

    私も道の駅で車中泊していたら暴走族の溜まり場だったことあります。
    ご無事を祈ります。

  8. @user-ie9xs7vn3w
    2024-05-05

    最後の珍走は田舎あるあるですね〜
    街中は居ても集団では見かけなくなりましたね

  9. @toshiakiozawa1002
    2024-05-05

    実家でギガ数が超えてスマホが使えない間にえらい目にあいましたね。
    こちらもまだ細かいのがちょろちょろいましたよ。
    今年は天候が悪いのでシュノーケリングもできませんね。
    後半は良い事の方が多くありますように!

  10. @user-nz5lc2jo6c
    2024-05-05

    須崎市民としては、本物の鍋焼きラーメン、橋本食堂味わってほしかったです

  11. @akira1985 より:
    @akira1985
    2024-05-05

    おはようございます
    え、沈下橋を3号で通過してないの
    千葉の知り合いが高瀬沈下橋をトヨタコースターで通過した事ありますよ(プロのバス運転手)

  12. @user-pp7fy2zb4t
    2024-05-05

    食べる所間違えましたね

  13. @yuji1968100 より:
    @yuji1968100
    2024-05-05

    四国の鰻は愛知、三重産とくらべて身が固い傾向ですね。
    鰻は好きで日本全国を旅しながら食しましたが。
    河流/水質/土などの環境が関連しているかも知れません。

  14. このコメントは削除されています。
    Code : 2

  15. @user-pl1ui2ed9f
    2024-05-05

    うな吉さんに関する感想は私も全く同感でした。
    はしやさん命でございます。

  16. @user-ih4dk5zl6g
    2024-05-05

    おはようございます。橋からの撮影で、「足元を映すと真剣にビビるおっちゃん」に笑っています。

  17. @Dayz0747 より:
    @Dayz0747
    2024-05-05

    おはようございます。
    只今、お二人様食事されてる鰻の料金って
    幾らぐらいのお値段するのでしょうか..
    とても、美味しそうです!

  18. @chuki-nii より:
    @chuki-nii
    2024-05-05

    こんにちは。今回の配信も楽しませていただきました。 で、ラストの例のブンブン音は、海沿いの道、駐車場、夏の夜によく出るヤツらでたまらんです。
    絡まれてませんよーに。

  19. @norikane.noriq88
    2024-05-05

    M子さんが使っている道の駅のスタンプ帳は、どこで購入出来ますか?

  20. @user-te4uu9jr3d
    2024-05-05

    四万十川より穴吹川が綺麗です。

  21. @user-cb3ft3bi4p
    2024-05-05

    とにかくファンです。 おっちゃん

    ヒゲ 剃ったら もっと 良いと
    思って しょうがないんです

    きれいに見える 素晴らしい
    感じがします

  22. @yatksaweryatksawer5088
    2024-05-05

    生まれ故郷を走られたんですね。(愛媛県と高知県の境目あたり)
    昔は家族5人で食べきれない程のうなぎが獲れていました。
    沈下橋を渡って通学していました。
    懐かしいですね。

  23. @user-pj6cz9bq9p
    2024-05-05

    ついに高知に突入ですね。M子さん道の駅でスタンプ押すのは通ったルート沿いにある道の駅に寄ってスタンプ押すんですかね?鍋焼きラーメン満喫しましたか?今回は何処に3号止めるか?思ったら桂浜から西のくろしおライン通称「花街道」沿いで車中泊したんですね。

  24. @Dayz0747 より:
    @Dayz0747
    2024-05-05

    ¥4500高い...です!

タイトルとURLをコピーしました