【カツオのたたき】自分を大蛇丸と信じて止まない一般男性が優勝する動画です。 カツオのたたき X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2024.09.05 【材料】 ・カツオのたたき 1パック ・大葉 10枚 ・茗荷 3個 ・ニンニク 3個 ・ごま油 大さじ3 ・塩 3つまみ □YouTubeメンバー ...
@moirta3 2024-09-28 カツオは安いし調理も簡単でなおかつ美味い たたきが好きです あっさりとした背側も美味しいし、脂の乗った腹側も美味い 一本まるっと市場で買って、頭落としてはらわた抜いてもらって、家帰ったら血合いを掃除して3枚におろして、片身をさらに半分に割って、皮に切れ目を頭から尻尾へ縦に2本ほど入れて、塩をあてて二十分ぐらい冷蔵庫で放置 水が出たら拭いて、背側と腹側の身に金串刺して、ガス火でいいから表面の色が変わる程度に火を入れる センサー付きのコンロだと火が弱くなったり消えてしまってウザいので、カセットコンロがオススメ 皮目に焼き目をつけると美味いけど、ガスコンロでやると火が入りすぎてボソボソになる恐れがあるので、とっくんさんがやっているように、身の全体に適度に火入れしたら冷蔵庫に入れて冷やし、後でガスバーナーで炙って焦げ目をつけても良い 食べる直前に炙ると、香りが立ち、脂も溶けて美味い ぶっちゃけると、少量の油ひいてフライパンで火入でも十分美味い 金串が面倒、用意できないならフライパンはアリ 冊になってるやつを買ってくるなら、背か腹かは見極めたい 薬味は、大葉とネギと大根のつまを、一緒にみじん切りしたものを、カツオの切り身の上にモサッと乗っけて、ポン酢をかけ、ニンニクと生姜すりおろしをお好みで加えて食べる ああ、カツオ食いてー 柳橋行くかー
@cyourairai 2024-09-28 最後に食べた魚?一昨日の夕ご飯のマスのたたきですね。 キスの天ぷらで、サスケ君来るかと思ったら最後でしたぁ。 ってか、阿部さんネタとかそろそろ賞味期限切れますよw 2:32 ん?今なんでもって……
@kyosuke_horie 2024-09-28 魚はつい先程食べた(まぐろの切り落とし、鯛の刺身、サーモンの刺身)のと加えて、これ見る前に購入したかつおのたたきを今から食べます(偶然ってあるんだなぁ)
コメント
たたきが好きです
あっさりとした背側も美味しいし、脂の乗った腹側も美味い
一本まるっと市場で買って、頭落としてはらわた抜いてもらって、家帰ったら血合いを掃除して3枚におろして、片身をさらに半分に割って、皮に切れ目を頭から尻尾へ縦に2本ほど入れて、塩をあてて二十分ぐらい冷蔵庫で放置
水が出たら拭いて、背側と腹側の身に金串刺して、ガス火でいいから表面の色が変わる程度に火を入れる
センサー付きのコンロだと火が弱くなったり消えてしまってウザいので、カセットコンロがオススメ
皮目に焼き目をつけると美味いけど、ガスコンロでやると火が入りすぎてボソボソになる恐れがあるので、とっくんさんがやっているように、身の全体に適度に火入れしたら冷蔵庫に入れて冷やし、後でガスバーナーで炙って焦げ目をつけても良い
食べる直前に炙ると、香りが立ち、脂も溶けて美味い
ぶっちゃけると、少量の油ひいてフライパンで火入でも十分美味い
金串が面倒、用意できないならフライパンはアリ
冊になってるやつを買ってくるなら、背か腹かは見極めたい
薬味は、大葉とネギと大根のつまを、一緒にみじん切りしたものを、カツオの切り身の上にモサッと乗っけて、ポン酢をかけ、ニンニクと生姜すりおろしをお好みで加えて食べる
ああ、カツオ食いてー
柳橋行くかー
もう美味しいカツオ出回ってるんですね……
キスの天ぷらで、サスケ君来るかと思ったら最後でしたぁ。
ってか、阿部さんネタとかそろそろ賞味期限切れますよw
2:32 ん?今なんでもって……
今晩はノドグロの塩焼きで優勝したんや。もう一度食べたいぜ。
じゃけん、魚食べましょうね
じゃあ俺、カツオのたたき買いに行くから
こんな長いセリフ初めて聞いた
サケェ!!!!
スーパーのやつは火が入りすぎちゃったりするからね…
だからサクラも修行で魚生き返らせてたんだな…
最近の大蛇丸が俺の知ってる大蛇丸じゃない感じがする気のせいかも
けどカツオのたたきは美味そうだからヨシッw(*´ω`*)